Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
投稿者
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
キーワード:
ラーメン
ラピュタ
情報
[
ラーメン
]
スレッド一覧
◇
カリフォルニア寿司 天婦羅 GENESIS大阪
(0)
スレッド一覧(全1)
他のスレッドを探す
*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。
無料掲示板作成
《前のページ
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
次のページ》
全372件の内、新着の記事から30件ずつ表示します。
レストラン 西洋軒
投稿者:
チーフバーテンダー M
投稿日:2015年 4月21日(火)14時50分36秒
返信・引用
編集済
また来たいと思いながら、なかなか来れず1年ぶりの訪問です。
火曜日だからお休みかも?と思い伺いましたが、開いていました。
(ちなみに次回のお休みは、今度の日曜日だそうです。)
車を店の前につけてもらって降りると、中からオーナーの奥様が現れて出迎えてくれました。
お店に入ると、綺麗な満開のお花の鉢植えたちに目が留まります。
どうしていつもキレイにお花が咲いているんだろう?
メニューを見ると、食べたいものばかりで選ぶのに困ってしまいます。
中華も気になりますが、今回は野菜サラダ・カツカレー・シーフードドリアを注文しました。
野菜サラダのアスパラは冷え冷えで、ポテトサラダはほんのり温かくすごく美味しい。
カレーは昔懐かしのカレーの味で、カツは厚みがあります。
シーフードドリアはバターライスで、蟹・ツブ・イカ・エビ・ムール貝・・・と、
どっさりとシーフード類が入っていて丁寧に作られています。
どれも量が多い上に、サービスの紅茶とコーヒーも頂き、お腹いっぱいになりました。
このお店は、うちのマスターの話によると創業から60年位だそうです。
混んではいませんが、ちょうど良い感じでお客様も入っています。
メニューも豊富で、お料理も接客もちゃんとしていて、千歳の穴場的なお店です。
また近いうちに、中華を食べに来たいと思います。
レストラン 西洋軒
千歳市千代田町1丁目1
TEL 0123-23-2216
営業時間 10:00~20:00
lavi(ラビ)恵み野店
投稿者:
チーフバーテンダー M
投稿日:2015年 4月20日(月)14時04分34秒
返信・引用
編集済
花壇用の土などの買い出しのため、ホーマック移転先の『フレスポ恵み野』まで・・・。
同じ駐車場から、階段を上るとすぐにスープカレー屋さんがあったので、こちらで食事をして帰ることに。
ちょうど12時頃に入店しましたが、あまり混んでなく、すぐに席に案内されました。
やわらかチキンカレー辛さ3(中辛)を注文。
ライスは量を選べます。小ライス(150g)をお願いしました。
ランチにはドリンクが付きますので、アイスコーヒーを。
スパイスが効いていて、美味しいスープカレーです。
少し薄味なので、若い人には物足りないかもしれませんが、
私達には量も含め、ちょうど良いスープカレーです。
チキンも柔らかく美味しく頂き、3人とも完食しました。
ご馳走さまでした。
lavi(ラビ) 恵み野店 (ラビ)
恵庭市恵み野里美2-15 フレスポ恵み野
TEL 0123-21-8211
営業時間 10:00~21:00
定 休 日 無休
ステーキ宮 恵庭店
投稿者:
チーフバーテンダー M
投稿日:2015年 4月16日(木)13時53分54秒
返信・引用
今朝チラシが入っていたのを見て、本日オープンしたばかりのお店に行ってきました。
『居酒屋 いろはにほへと』があった場所に、改装して新規オープンされています。
店内は明るく、広いテーブル席はくつろげる感じです。
メニューには、日替わりランチ880円やハンバーグ・チキン・グラタン等・・・ありますが、
やはりステーキ屋さんなので『温野菜&宮ロース120』1,280円(税別)を、注文してみました。
スープバー、パンorライスが付きます。
スープバーは4種類もあります。
コーンポタージュと玉子と春雨のスープを味見しましたが、どちらもおかわりしたくなるほど美味しかったですよ。
お肉は、スジはなかったですが噛みごたえがあり普通でした。
お料理もお店もちゃんとしているのですが、残念な点がひとつ。
スタッフの方の声が大きすぎて、まるで魚屋さんに来ているような雰囲気なのです。
初日だったので、特にスタッフの数が多かったのかもしれませんが、うるさすぎて
とてもゆっくり食事ができる雰囲気ではありませんでした。
まだ慣れていないのか、スープバーやドリンクバーの説明もありませんでしたし・・・
今後、居心地よく利用できるお店になってくれる事を願っています。
ステーキ宮 恵庭店
恵庭市和光町1-1-33
TEL 0123-32-7211
営業時間 11:00~16:00 ランチ
16:00~23:00 ディナー
ベーカーズテラス 689
投稿者:
チーフバーテンダー M
投稿日:2015年 4月15日(水)19時00分45秒
返信・引用
編集済
今日は女子3人だったので、パンケーキ屋さんに行こうと思っていたのですが、
行ってみるとすでに3組待ちだったので、近くのこちらのパン屋さんへ・・・
確かイートインコーナーがあったはず。
コーヒーを飲みながら、買ったパンを頂きました。
明るくて落ち着く空間です。
ベリーベリーパフェ650円も食べたのでお腹いっぱいになりましたが、
パンがあまりにも美味しいので、帰りに追加で買ってしまいました。
パフェには美味しいアイスがたっぷり、すごい量のベリー類(赤スグリ等・・)が乗っていてボリュームあります。
3枚目の写真は、フレンチトースト(ベリーベリー)1,000円です。
久しぶりに、美味しいパン屋さんに出会いました。
ベーカーズテラス 689
恵庭市恵南6-89
TEL 0123-33-1970
営業時間 9:30~18:00
定 休 日 日曜日 第1・3月曜日
牛屋 江戸八
投稿者:
チーフバーテンダー M
投稿日:2015年 4月 9日(木)14時31分33秒
返信・引用
編集済
羊ケ丘通りに面しており、火の見櫓が目印の牛屋『江戸八』さんです。
前回訪問時は席待ちの人がたくさんいて、あきらめて帰って来たので、
今回は早目に行き、11時半前から入店させてもらいました。
注文は11時半からですが、席に案内されメニューとお茶を出していただけます。
桜の季節メニューもありましたが、今日は『すき焼きセット1,080円』
『ランチ懐石弁当1,500円』『ビーフシチュー盆1,600円』を注文しました。
お刺身やビーフシチューも美味しいのですが、「このお値段でこれだけの物が
食べられる」というお得感があるのは、やはり『すき焼きセット』ですね。
これ1人前で、ご飯はお替り自由です。
割り下とお出汁を注ぐところまで、お店の方がサービスしてくれます。
ランチはコーヒー付きで、女性にはミニデザートも付きます。
こちらは駐車場60台分、総席数246席もあるそうですが、すぐに満席になります。
次回は気になるメニュー『しゃぶしゃぶセット1,080円』と『くるっと和牛で包んだ
牛肉100%ハンバーグ盆1,080円』を注文してみたいと思います。
牛屋 江戸八
http://r.gnavi.co.jp/h047201/
札幌市清田区美しが丘3条1丁目7-20
TEL 011-882-8882
営業時間 11:30~15:00
17:00~23:30
定 休 日 年末年始
とんでん 恵庭店
投稿者:
チーフバーテンダー M
投稿日:2015年 4月 4日(土)13時33分2秒
返信・引用
どこで食べようか?迷うと、こちらに来ることが多いです。
メニューが豊富なので、いろいろ選べますから。
写真はランチ新メニューの『大漁鮨1380円』と『ランチ梅とろろ昆布うどんセット880円』です。
この半うどんのつゆ、とっても美味しかった。
これに牛乳ソフトも頂き、お腹いっぱい。
ご馳走さまでした。
とんでん 恵庭店
恵庭市戸磯616
TEL 0123-34-0771
営業時間 10:00~23:00
海鮮工房 かきざき
投稿者:
チーフバーテンダー M
投稿日:2015年 4月 4日(土)13時16分56秒
返信・引用
ニッカウヰスキー余市蒸溜所で買い物をした後、昼食に寄りました。
夏の観光シーズンには、階段から外まで行列ができていますが、この日は地元のビジネスマンや、
おじいちゃんおばあちゃんと孫の組合せで食事をしている方が多かったです。
本来は、下のスーパーまで買い物に来たついでに2階で食事しようか?という
地元の人のための食堂なのでしょうね。
写真は磯丼1,110円とカニサラダです。
安いのが売りの食堂だったんですけど、全体的に値段が高くなっています。
ホッケ定食は640円でした。
海鮮工房 かきざき
余市郡余市町黒川町7-25 柿崎商店2F
TEL 0135-22-3354
営業時間 10:00~19:00
スープスプーンズ
投稿者:
チーフバーテンダー M
投稿日:2015年 3月31日(火)13時44分59秒
返信・引用
アークスに買い物に来て、昼食にはちょっと早い時間でしたが、朝昼食兼ということで寄りました。
ここのフードエリアは『サブウェイ』『大正ナポリ』もあるので、たまに利用させてもらっています。
今日はビーフシチュー600円にセット200円(パンかライス&ドリンク)を付けて頂きました。
このフォカッチャが、モチモチしていて美味しいんです。
ビーフシチューは、しょっぱめのビーフシチュースープという感じでした。
お肉を食べたので、お腹いっぱいになりました。
スープスプーンズ北海道インタヴィレッジ大曲店
北広島市大曲幸町6丁目1
TEL 011-370-5565
営業時間 10:00~20:00
旬のお料理・釜飯 『いちえ』 Part2
投稿者:
チーフバーテンダー M
投稿日:2015年 3月22日(日)02時35分41秒
返信・引用
編集済
『久保田 生原酒』という美味しいお酒に出会いました。
毎年1月に瓶詰めされる、しぼりたての限定品。
しっかりとした味で、これは美味しかった。
お酒を頂きながらなので、お刺身・前菜だけでも十分な量だったのですが、
牛筋のデミグラタン・エビチリ・海鮮茶碗蒸し・天ぷら・・と、お料理が運ばれてきます。
せっかくの釜飯でしたが、もう食べられません。
お持ち帰りさせてもらいました。
最後にぶどうのアイスを食べて、すっきりとしました。
お料理は全部美味しく、スタッフの人達の感じも良いので、居心地がよくて長居してしまいました。
こんなに贅沢をさせてもらったので、また来週から頑張らねば・・・。
旬のお料理・釜飯 『いちえ』
恵庭市柏木町3丁目3番3号
営業時間 11:00~15:00(L.O.14:30)
17:00~22:00(L.O.21:30)
定 休 日 火曜日
旬のお料理・釜飯『いちえ』
投稿者:
チーフバーテンダー M
投稿日:2015年 3月22日(日)02時13分45秒
返信・引用
今までに何度か入口までは来ているのですが、満席だったり、定休日だったりで諦めて帰っているので初めての訪問です。
今回はマスターが前もって予約を入れてくれたので、待っている人達がいる中、中庭の見える個室に案内されました。
お祝いのコース料理という事で、まずは立派な船盛のお刺身と前菜盛り合わせが運ばれてきました。
実は私の為に、誕生会をしてくれたのです。
なので遠慮せずに、昼間っから生ビールと日本酒を頂いちゃいました。
旬のお料理・釜飯 『いちえ』
恵庭市柏木町3丁目3番3号
営業時間 11:00~15:00(L.O.14:30)
17:00~22:00(L.O.21:30)
定 休 日 火曜日
焼肉徳寿 千歳店
投稿者:
チーフバーテンダー M
投稿日:2015年 3月19日(木)13時50分4秒
返信・引用
和牛のCMを見たら食べたくなったという事で、久しぶりの訪問です。
お昼前に入店しましたが、すぐに満席になりました。
このお店のお客様は、前に来た時にも感じましたが、圧倒的に女子のグループが多いです。
駐車場も広いし、場所も便利なのでしょうね。
あまりお腹が空いていませんでしたが、入店の時間はちょうど良かったようです。
和牛カルビとサガリの徳寿焼肉セットとカルビの満腹ランチ、カルビ単品、サラダなど3人で食べられそうな量を注文。
ビビンバや麺を食べているお客様が多い中、3人でジュージュー・モクモクしながら焼肉を楽しみました。
最後にノースプレインファームのソフトクリームとコーヒーを頂き満腹。
美味しかったです。
ご馳走さまでした。
焼肉徳寿 千歳店
千歳市本町2-8-1
TEL 0123-42-8929
営業時間 11:30~23:00(L.O.22:30)
カフェモ・ルタオ
投稿者:
チーフバーテンダー M
投稿日:2015年 3月15日(日)15時24分7秒
返信・引用
新千歳空港で買い物・食事の予定でしたが、空港の駐車場が満車で渋滞。
10分ほど待ちましたが、あきらめてルタオへ・・・。
まずはカフェの方へお邪魔しました。
こちらの駐車場も大変混んでいましたが、ドレモルタオへ向かう方が多く、カフェは空いていました。
写真はホワイトプレート1500円(デザート・ドリンク付き)と、
フレンチトーストの数量限定のほうのプレートです。
ホワイトプレートのデザートは、見た目もかわいらしく、濃厚なアイスクリームが美味しかったです。
フレンチトーストは意外にも甘くないタイプ。
フランスパン使用で、ベーコンやジャガイモ等の野菜も添えられています。
数量限定なので、いつも売り切れていますが、やっと食べることができました。
見た目よりボリュームがありました。
カフェモ・ルタオ (Cafemot LeTAO)
千歳市朝日町6
営業時間 11:00~18:00
冨田や
投稿者:
チーフバーテンダー M
投稿日:2015年 3月 9日(月)14時52分31秒
返信・引用
編集済
ちょうど昼頃、仕入れした品を運んでマスターよしこさんも『ラピュタ』まで来たので、
同じ町内にある『冨田や』さんにお邪魔しました。
ご主人お一人なのにもかかわらず、3人バラバラに『おかず3品付きの定食』『天そば』『冷やしたぬき』を注文。
作るの大変だったと思いますが、3人同時に料理が運ばれてきました。
久しぶりに冷たいお蕎麦を美味しく頂きました。
よしこさんの冷やしたぬきやマスターの天ぷらも美味しそうです。
食べている間、ご主人が優しそうな笑顔でカウンターの中から見ています。
BGMは、なぜかラジオNHKが流れています。
この雰囲気の中、夜お酒を飲むのも落ち着けて良さそうですね。
利き酒セット600円は、好きなお酒3種を選べて大変お得。
機会があれば、夜も来てみたいです。
冨田や
千歳市清水町3丁目17-1
TEL 0123-42-5653
営業時間 11:00~14:00
17:00~21:00
定 休 日 火曜日 第1・3・5月曜日
オッサ (OSSa)
投稿者:
チーフバーテンダー M
投稿日:2015年 3月 9日(月)13時09分45秒
返信・引用
数年ぶりに2度目の訪問です。
小さな冊子になった写真付きランチメニューができていています。
パスタを食べようと思い入店しましたが、ピッツア・パエリア・ドリアも美味しそうなので迷ってしまいます。
温泉タマゴのカルボナーラ980円とシーフードドリア950円を注文しました。
どれもサラダ・ドリンク付きとなっています。
シーフードドリアにはスープも付いていて、大変美味しく頂きました。
カルボナーラもボリュームがあり、美味しかったようです。
夜は来たことがないので雰囲気はわかりませんが、ランチ時は喫茶店という感じです。
たっぷりのコーヒーも頂き、お腹いっぱいになりました。
オッサ (OSSa)
千歳市幸町2-6 フリージア幸町1F
TEL 0123-27-2767
営業時間 12:00頃~14:00頃
18:00 ~24:00頃
定 休 日 日曜日
いちい(恵み野病院内)
投稿者:
チーフバーテンダー M
投稿日:2015年 3月 6日(金)14時32分57秒
返信・引用
編集済
恵み野病院までマスターをお迎えに来たので、今日は1階にある『いちい』で、
食事をすることにしました。
ここは、マスターを迎えに来た時に、よく利用させてもらっています。
イスを出してもらい、車イスのまま席に着くことができるので便利なのです。
久しぶりに来たので、やっぱり『あんかけ焼きそば』だよねと思っていたら、
券売機の『あんかけ焼きそば』が赤の×印となっていたので、『中華丼』(650円)にしてみました。
マスターは大好きな『カツカレー』(650円)です。
このお店のあんかけは、ちょっと甘めですが美味しいのです。
ボリュームがあるので、これでもう本日分のカロリーは取ってしまいました。
カレーもけっこう美味しいそうですよ。
いちい
恵庭市恵み野西2丁目3-5 恵み野病院1階
TEL 0123-36-7555
営業時間 月~金 10:00~17:00
土日祝 10:00~14:00
定 休 日 無 休(GW・盆・年末年始は休み)
プロント 新千歳空港店
投稿者:
チーフバーテンダー M
投稿日:2015年 2月27日(金)11時41分26秒
返信・引用
編集済
新千歳空港まで買い物に来たついでに、
『プロント』でパスタを食べて帰ることにしました。
このお店は4階にあり、空港職員の方の利用も多いようです。
お一人で来ても、窓向き(センターホール側)のカウンター席があるので、
ゆっくりできそうです。パソコンを広げてお仕事している方もいます。
お店の入口には美味しそうなデザート類とパンが置いてあり、
セルフでお盆にのせて支払いをするシステムになっています。
パンも気になりますが、まずはカウンターでパスタセットを注文。
ドリンクだけカウンターで頂き、好きな席について待っていると、
サラダとパスタはお店の方が運んできてくれます。
マスターが選んだ『3種のチーズのカルボナーラ』は、かなり美味しかったらしく大満足!
生パスタは『お肉たっぷりミートソース』のみ。麺がモチモチ。
『小エビのトマトクリームソース』も美味しい。
パンコーナーにあった『あさごぱん』という名の美味しそうなパン。
『天空の城ラピュタ』の中で、パズーが食べていたあのパンにそっくり!
とっても気になるので、次回来た時にはぜひ・・・。
プロント 新千歳空港店
千歳市美々 新千歳空港ターミナルビル 4F
TEL 0123-45-3123
営業時間 7:30~22:00
お刺身居酒屋 瑠玖(るっく)
投稿者:
チーフバーテンダー M
投稿日:2015年 2月25日(水)12時42分49秒
返信・引用
平日のランチタイムにお刺身を食べようと入店しました。
12:30頃に入店しましたが、空いているのは1席だけでした。
近くのオフィス街に勤めている方達かな?特に男性客が多い感じです。
『海鮮丼』や『まぐろのヤン衆切り』等、このお店ならではのメニューも魅力ありますが、
この日は入口のガラスケースに飾ってあった『お刺身定食(750円)』を注文しました。
3分ほどで登場です!
お刺身の切り身が大きくて新鮮です。
これで750円は安い!
ご飯の量も多いので女子には少しきつめですが、男性にはお昼ご飯としては十分満足できると思います。
お刺身居酒屋 瑠玖(るっく)
札幌市中央区南3条西6丁目 狸小路6丁目
TEL 011-261-5188
営業時間 11:30~14:00
16:00~23:00
(日祝~22:30)
定 休 日 年中無休
カクテル&バー 阿伽陀(あがだ)
投稿者:
チーフバーテンダー M
投稿日:2015年 2月12日(木)11時15分3秒
返信・引用
編集済
ラピュタの休みを利用して、居酒屋さんなど他のお店に勉強かたがた出かけます。
今回は、居酒屋『一徹』さんで美味しい日本酒と料理を頂き、その後にこのお店に立ち寄りたくなってしまいました。
私達のお店と被る部分も多いのですが、とても頑張って営業されていてなぜか親しみを感じるのです。
ウイスキーも、カクテルも、コーヒーも飲めるお店です。
今回はマスターおすすめのシーフードグラタンも頂いちゃいました。
マスターは普段いらっしゃらない事が多いようですが、今回はたまたまお会いできて楽しくお話もさせて頂きました。
ラピュタではもう売り切れてしまった余市の『原酒10年』がまだありましたので、うちのマスターは嬉しそうにそれを飲み、
私は飲んだことのないギリシャのブランデー『メタクサ』と『カルヴァドス』を頂きました。
コーヒーも追加して頂き、和やかな雰囲気で時間を過ごさせて頂きました。
どうもご馳走さまでした。
カクテル&バー 阿伽陀(あがだ)
千歳市清水町2丁目
TEL 0123-22-8205
海鮮居酒屋 一徹
投稿者:
チーフバーテンダー M
投稿日:2015年 2月12日(木)10時44分34秒
返信・引用
編集済
ラピュタに出勤する途中、以前からすご~く気になっていた『一徹』という居酒屋さん。
街中だというのに2階の軒下から魚がぶら下がっている光景を見たことはありませんか?
お店に来るお客様の評判が良いので、休みを利用していつもの3人組で出かけて来ました。
決して広くはない店内ですが、お客様がいっぱい!
噂通り日本酒の銘柄が多いのも嬉しいですね。
私は前から飲んでみたかった根室の『北の勝 初搾り』
マスターは小林酒造の『北斗随想 純米大吟醸』
よしこさんはドライバーなのでウーロン茶です。
つぼ鯛や縞ホッケなどの焼き魚もいろいろありましたが、自家製〆鯖とマグロのお刺身を頂きました。
話題の分厚いベーコンエッグもこのお店ならではのものです。
このお店のご主人は、ぶっきらぼうですが裏表のない、感じの良い人柄の方でした。
ご主人との会話も楽しく、美味しい日本酒を頂きとても満足でした。
日本酒好きの方には、ぜひともおすすめしたいお店です。
カウンターの隅に飾ってあったクルミを頂いちゃいました。
どうもありがとうございました。
青葉公園の可愛いリスちゃん達に持っていってあげたいと思います。
海鮮居酒屋 一徹
千歳市幸町2-5-1
TEL 携帯電話のみ
営業時間 17:30頃~23:00頃
とんでん 恵庭店
投稿者:
チーフバーテンダー M
投稿日:2015年 1月26日(月)08時43分41秒
返信・引用
今が旬の真だらのたち焼き・サクサクの天ぷら・北海道そばを一緒に
ランチで食べられる所は、この辺りでは『とんでん』しか思い当たりません。
和食のレストランは千歳・恵庭では、ここしかないので、昼時はいつも混んでいて
満席の人気店です。
ジャンボ茶碗蒸しも食べて大満足。
ちょっと贅沢なランチ、ご馳走さまでした。
とんでん 恵庭店
恵庭市戸磯616
TEL 0123-34-0771
営業時間 10:00~23:00
ネパールダイニング
投稿者:
チーフバーテンダー M
投稿日:2015年 1月25日(日)17時49分2秒
返信・引用
編集済
このお店のカレーとナンは毎日でも食べたいくらい美味しいので、もう何度も訪問しています。
いつも日替わりのカレーとプレーンナンを頼むのですが、初めてチーズナンBセット(キーマカレー・エビカレー・
サラダ・ターメリックライス・チーズナン・ほうれん草のネパール炒め・ラッシー)を注文しました。
チーズナン、美味しくてビックリ!
ピッツアのような形でもっちりしていて、上のチーズが素朴な懐かしい味で何とも美味しい!
ネパールのチーズなのかな?
またチーズナン食べたくなります。
なかなかダイエットができません。
ネパールダイニング
恵庭市島松寿町2-5-7
TEL 0123-36-6006
営業時間 月~金 11:00~15:00
17:00~22:00
土日祝 11:00~22:00
定 休 日 月末最終水曜日
大人気の500円ワンコインランチ
投稿者:
チーフバーテンダー M
投稿日:2015年 1月16日(金)14時17分7秒
返信・引用
どんな500円ランチが来るのか、試しに注文してみました。
足りなければお好みで追加しようと思っていましたが・・・
運ばれてきた握り寿し10貫と汁物はすごいボリュームで、しかも美味しい!
追加は茶碗蒸しを頼むのがやっとでした。
他にもタチの軍艦とか美味しそうなのがたくさんありましたが、またの機会にします。
500円ワンコインランチ、本当におすすめですよ!
北々亭 千歳店
千歳市東郊1丁目1-1
TEL 0123-22-0770
営業時間 11:00~22:00
定 休 日 無休
ARCOLE (アルコル)
投稿者:
チーフバーテンダー M
投稿日:2015年 1月14日(水)13時46分52秒
返信・引用
9名の食事会で、初めて利用させて頂きました。
席は入口入ってすぐ右側に、テーブルを2個くっつけて作って頂きましたので、
お店全体を見ることはできなかったのですが、奥を覗くとカウンター席があり
その奥にもテーブル席があるようです。
次々と若い女性ばかりが来店しますが、全部で何人入れるの?
千歳にこんなお店があったのか?と驚きました。
席から厨房が見えるのですが、オーナーシェフが1人で料理されているようです。
溜息をつきながら料理をしていたのが印象的でした。
お一人で調理されていて大変そうですが、運ばれてきたお料理は手抜きなどなく、
盛り付け・味・・どれもシェフのこだわりが感じられる美味しいお料理でした。
前菜(ホタテのカルパッチョ・つぶのガーリックトースト・クリームチーズ)・
生ハムのシーザーサラダ・ペスカトーレ・アトランティックサーモンのポワレ・ローストビーフ・ケーキ
この日はお誕生日の人がいたので、nanairo(ナナイロ)さんのケーキを
お店からプレゼントして頂きました。
前もって予約の時に伝えておくと、用意してくれます。
思ったよりも大きくて、イチゴたっぷりの美味しいケーキでした。
おすすめの料理がいろいろあるようなので、また個人的にも行ってみたいお店です。
ARCOLE(アルコル)
千歳市幸町6丁目14―8
TEL 0123―22―7131
営業時間 17:00~翌1:00
日・祝 17:00~24:00
定 休 日 火曜日
旬のお料理・釜飯 『いちえ』
投稿者:
白い杖をついて
投稿日:2014年12月15日(月)22時09分32秒
返信・引用
編集済
恵庭市内で人気のお店『旬のお料理・釜飯 いちえ』に行ってきました。
これまでも何度か訪問したのですが、いつも満席で断られてしまいます。
今回は、ようやく席を確保することができ、勉強のつもりでお料理を楽しんできました。
料理はとてもおしゃれな感じで、味も美味しく、何よりも食材の良さが際立っています。
前菜から、お刺身、ステーキ・・どれも美味しく、釜飯にはアワビをトッピングした大変贅沢なコースで、
そうはちょくちょく食べに来ることは、できないかもしれません。
ステーキの肉もとてもやわらかくて美味しかったですよ。
たまには、こんなオシャレで豪華なお食事も、良いかも・・・?
旬のお料理・釜飯 『いちえ』
恵庭市柏木町3丁目3番3号
営業時間 11:00~15:00(L.O.14:30)
17:00~22:00(L.O.21:30)
定 休 日 火曜日
柿崎商店 海鮮工房
投稿者:
チーフバーテンダー M
投稿日:2014年12月 7日(日)11時29分52秒
返信・引用
編集済
ニッカ余市蒸溜所の『レストラン樽』が休業していたため、
久しぶりに『柿崎商店』で海鮮丼を頂きました。
蒸溜所の中も思ったより観光客が少なかったのですが、柿崎商店も空いていました。
並ぶこともなくすぐに席に着けて、それぞれウニ丼・ホタテ丼・イトコ丼・カニ丼を注文。
さらに皆でホッケ焼き・イカ焼き・もずく酢も頂きました。
出来上がるのが早くて、しかも美味しい!
どれも新鮮で、ボリュームがあります。
この日のウニは、特に美味しかったです。
柿崎商店 海鮮工房
余市郡余市町黒川町7丁目25
電話番号 0135-22-3354
営業時間 10:00~19:00
定 休 日 不定休
多佐衛門 秋冬新メニュー
投稿者:
チーフバーテンダー M
投稿日:2014年12月 2日(火)14時21分1秒
返信・引用
このお店のお蕎麦とうどんがまた食べたくなり、ちょくちょく伺っています。
平日はご主人お一人で切り盛りされています。
結構お客様入ってきますが、一人ですごいなと思っていつも見ています。
秋冬新メニュー
根野菜のかき揚げ・チーズカレーうどん他・・・みそラーメンまで、
おいしそうなのがたくさんできています。
今日は『鍋焼き風うどん』を注文しました。
トッピングは、えび天・麩・かまぼこ・玉子・もち・鶏肉です。
麺は細麺なので少しやわらかくなりますが、トッピングが豪華なので満足。
『きのこのかき揚げそば』のきのこは干したものを使用しているようで、
きのこの味が凝縮されていてとっても美味しい。
つゆもホント美味しいんですよ。
このご主人の何気ない所のこだわりが「只者ではないな」と感じるのです。
いつか金曜日限定の野菜みそラーメンを食べてみたいです。
麦切りと板そばの店『多佐衛門』
恵庭市黄金南7丁目18-4
TEL 0123-32-2300
営業時間 11:30~14:00
17:00~20:00
霜降りの中トロ
投稿者:
チーフバーテンダー M
投稿日:2014年11月25日(火)10時24分15秒
返信・引用
最近ラピュタの定休日には、だいたいお邪魔させてもらっています『漁川』さん。
いつもお刺身の写真なので、今回は違うお料理を・・・と、思ったのですが、
追加で頼んだ中トロが、まるで霜降りの和牛のようだったので、またもUPさせてもらいました。
このような中トロに出会えるのなら、わざわざ千歳から通う価値がありますね。
久しぶりに煮魚を食べたかったのですが、メニューには焼き魚しかありません。
でも、スタッフの方が持っている手書きの本日のメニューの中に『ぶりかま大根煮』があったので注文しました。
これご飯が食べたくなるような甘辛な味付けで、ホント美味しかったです。
日本酒を頂きながら至福のひと時を過ごし、また明日から頑張らねばと思いました。
そういえば、初めて知ったのですが、
月曜日・火曜日は、生ビールが200円でした。
漁川(いざりがわ)
恵庭市栄恵町63-1
TEL 0123-32-5000
営業時間 16:00~
定 休 日 水曜日
ネパールダイニング
投稿者:
チーフバーテンダー M
投稿日:2014年11月23日(日)15時31分11秒
返信・引用
恵庭市島松の『一休そば』の後に、ネパールカレーのお店がオープンしたと聞き、
さっそく行ってきました。
恵庭市には、オープン当日にチラシが入ったそうです。
店内の内装や備品は、以前の店舗のままです。
厨房にはネパール人?の男性1人、ホールにはやはりキレイなネパール人の女性1人と日本人女性が1人。
みんな笑顔で感じ良いです。
日替わりAセット850円を頂きました。
(ダルチキンカレー・サラダ・ターメリックライス・プレーンナン)
辛さは中辛の3を選びました。
私にはピリ辛でちょうど良かったです。
4だと(味見させてもらいました)汗かきます。
ナンはお店によって、少しずつ違うんですね。
ここのは薄くてパリッとしているタイプ。
中に厚みがあるタイプも好きですが、ここのも美味しい! ナン大好きです。
帰りに厨房の方に「ご馳走さまでした」と声をかけると、
「アリガトゴザマシター」と、すっごい笑顔で言ってくれました。
この店舗は何度も入れ替わっているので、長く営業を続けてほしいと思います。
ネパールダイニング
恵庭市島松寿町2-5-7
TEL 0123-36-6006
営業時間 月~金 11:00~15:00
17:00~22:00
土日祝 11:00~22:00
定 休 日 月末最終水曜日
蝦夷の台所 魚秀
投稿者:
チーフバーテンダー M
投稿日:2014年11月22日(土)14時36分15秒
返信・引用
第一ホテル1Fにある居酒屋さんです。
『魚秀』さんに代わってから評判が良いのは聞いていたのですが機会がなく、
ランチを始めたと知り、さっそく行ってきました。
ランチメニューは写真付きで、とても選びやすく作られています。
ほとんどが海鮮物で、コーヒー付きです。
今日は日替わり寿司セット十貫(汁物・茶碗蒸し・コーヒー付き)890円を頂きました。
価格が安い分ネタは高級ではありませんが、イカやタコは丁寧に包丁が入れられていて、
食べやすいように造られています。 満足感のある十貫です。
漬物2種類と茶碗蒸しも美味しかったです。
お食事だけではなく、スタッフの女性の方の気配りや対応が大変感じ良かったので、
「また来よう!」と思いました。
今度は夜も訪問してみたいと思います。
12月1日(月)~12月27日(土)まで、飲み放題お1人様1,000円が付けられる宴会コースをやっています。
気になる方は第一ホテルさんにお問い合わせの上、ご利用してみて下さい。
蝦夷の台所 魚秀
千歳市幸町4丁目25-1 第一ホテル1F
TEL 0123-27-6260
営業時間 11:30~14:00
17:00~23:00
定 休 日 日曜日
スウィート グラス
投稿者:
チーフバーテンダー M
投稿日:2014年11月19日(水)14時41分50秒
返信・引用
外のテラス席前はビニールのフェンスで囲って雪対策をしており、
庭の草花もほとんど枯れていて、すっかり冬の装いのスウィートグラスです。
今日は久しぶりに、パスタとシフォンケーキを頂きました。
シフォンケーキ、変わらぬボリュームと美味しさで満腹です。
テイクアウト用の豆腐ドーナツができていました。
個数に限りがあるので、いつでも買うことはできないようです。
次回はぜひ、このドーナツを・・・。
スウィート グラス
恵庭市盤尻20-1
TEL 0123-32-0418
営業時間 11:00~17:00
17:00以降予約
定 休 日 10月まで無休
11月~不定休
《前のページ
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
次のページ》
以上は、新着順151番目から180番目までの記事です。
/13
新着順
投稿順