|
はい。読谷・嘉手納あたりに住んでいます。ここの高校は、読谷高校と嘉手納高校があり、読谷高校の方は定員割れをしたこともなく嘉手納よりはいいのですが、球陽高校と比べると成績も良くなく、自分は球陽高校に受かるか微妙なラインなので、努力しないとかなり厳しいそうです。
沖縄にあったココマートは、知っていますけど行ったことはないです。山内にあった店は「big1」になっていて閉鎖した今、利用しています。店は、けっこう狭い印象を受けましたし、「コープおきなわ」になった首里の店は、増床をしてオープンしていますしかねひでのような食料品店だったことが分かりました。
今、沖縄にはコンビニは「ファミリーマート」、「ローソン」、「ホットスパー」がありますが、各社とも100店以上店舗があり、コンビニがこれ以上建てられない程多いです。おそらく飽和状態だと思います。スーパーも24時間営業の店が多く、深夜営業は当たり前なので、コンビニの利点も少ないと思われ、これ以上進出すると、弱い店から倒れていきそうです。
でも、ミニストップは沖縄に是非来てほしいですね。
|
|